【よくある質問】定価改定はどのようにすればよいですか


A.JPROには定価改定の項目はなく運用だけとなります。
運用としては、
・ JPROは定価改定の商品が出荷できるタイミングで本体を修正してください。
 出荷が4月1日であれば、前日の3月31日の15時前までに修正して登録ください。
「BooksPRO」「Books」への本体修正の反映が翌日に行われます
また、重版出来であれば「BooksPRO」の販促情報の[重版情報]の登録をお願いします。
・JPROの受信者は、既刊情報の定価改定修正は各書店の仕様にお任せしています。そのままJPROの本体を利用するところや、既刊情報は上書きしない書店さんもいらっしゃいます。重要項目の定価ですので、誤入力の懸念があるため取次からの情報を利用するそうです。
・ 日販さんに確認したところ、下記の回答がありました。
定価改定時に出版社様から情報提供を頂くようお願いしています。
新出版ネットワーク(出版VAN)による情報提供、又は、メールによる案内が多いです。 メールでの案内については、「新定価」「定価改定日」をご連絡頂き「定価改定日」に反映するよう処理します。その他、マスタに登録された価格と異なる価格の商品が搬入された場合、修正を実施します。弊社の場合は、仕入部仕入統括課(商品データ担当)までお願いしています。 ただ、実際には、出版社様から仕入担当者にご連絡を頂き、社内でメールが転送されてくるケースが多いです。書店さんには出版社様から弊社に定価改定のご連絡を頂く際、「改定日」をご連絡頂いていれば、改定日から新価格での書誌情報提供が始まります。
JPROの修正はもちろんですが、日販さんや各取次にも連絡が必要のようです。連絡方法は各取次に確認されたほうがよろしいかと思います。
No. 53公開日時:2023/08/24 02:38:56
あなたの疑問は解決しましたか